カンボジアを発ち、アンコールエアのプロペラ機でホーチミンへ。ベトナムでのSIMカード購入も備忘録的に書く。
事前に調べた限り、ベトナムの携帯キャリアは基本どれも国営で、2016年5月段階でLTEは試験段階、通信品質にそれほど差はないらしい。1GBあたり10万ドン(約500円)と見積もっておけば、それほどぼられた感じにはならないだろうという結論に至った。
ホーチミンのタンソンニャット国際空港には昼過ぎの到着。日本からの便は夜に着くことが多く、ネット情報によれば空港のSIM販売店が閉まっていることがままあるらしいが、今回は余裕。到着ゲートを抜けてすぐの両替店でまず最低限(SIM費用+市内までのタクシー運賃+夕食代程度)の円をベトナムドンに換金。
到着ゲートを背に左方向(タクシー乗り場に近づく向き)に進むと、観光客用SIMの販売店がいくつかある。空いている店に聞いたら3GB30万ドンの奴しかないよーんと言われたので、他の旅行客もたむろする隣の店へ。こちらは何か知らないけど「unlimitedで20万ドン」と言われ、いや無制限とかありえないでしょーと思いつつ相場的には1.5GB+超過後は速度制限だろうと想像。滞在は4日弱なので、これで十分ということでSIMを購入。カンボジアのSIMを抜いて店のお兄さんにセットアップをお願いしたら、さっくりと開通。
3Gとは言えそれほどのストレスは無く、通信が途切れたのはメコン川クルーズのときくらい。さすがにあそこは「海ですか!?」と言いたくなるくらい川幅が広く、電波が届かないところがあっても仕方があるまい。それでも中州のレストランではしっかり電波が拾えた。
これで海外プリペイドSIMの実績は3ヶ国。パッケージツアーは日程や訪問地を事前に念入りに調べないと購入やチャージが難しいが(イタリアの例)。こういう状況では、成田でWi-Fiルータを借りる方が確実ということはある。他方、フリーツアーで「英語が通じる」都市部や著名な観光地にいくのであれば、SIMロック解除された(あるいはSIMフリーの)携帯を準備して現地でプリペイドSIMを購入するのがコスト面でメリット大と言える。
I'm a researcher on information technology and operations research. Here I'll jot down technical thing to be noted. 情報技術/オペレーションズ・リサーチ分野の研究者です。技術的な面で書き残しておきたい事柄をメモっておく場所として利用する予定です。
2016年9月24日土曜日
カンボジアでプリペイドSIMを使ってみた件
昨年のイタリア(準備編、実践編、使用感)に続き、カンボジア・ベトナムと周る機会があったので備忘録的に。
イタリア渡航前にSIMロック解除したXperia Z2を今回も活用。イタリアの時はパッケージツアーだったために購入のタイミングが極めて限られていたのに対して、今回は飛行機・宿とも自分で確保してじっくり見て回る旅なので、選択肢はかなり多い。ということで、渡航前にいろいろ検索して調べると、どうやら今はSmartというキャリアが良いらしいという結論に。結局Smartにはならなかったのだが。
カンボジアのシェムリアップ空港ではホテルにピックアップを依頼していたため、ここでは買わずトゥクトゥクで市街地に突入。シェムリアップは世界的な観光地なので、英語は大抵の店で通じる。ナイトマーケットのドラッグストアにSmartのラベルがあったので入って聞いてみたところ、「Cellcardしかない」と言われた。Cellcardも一応4G/LTEサービスを開始しているらしいし、他の店を探すのも面倒なのでCellcardのSIMを購入。1ケ月有効のデータSIMが3.5GB分で5米ドル。ちなみにカンボジアでは米ドル紙幣が通用し、小さい釣銭だけが現地通貨リエルで返ってくる。
SIMを差し替えたところ、最初はなかなか電波を取りにいかなかったのだが、2回ほど再起動したところで電波を掴んで無事開通。シェムリアップの市街地ではLTEも来ているようで、快適な通信ができていた。尤もホテルにはWi-Fiが完備されていたので、ホテルの中ではほとんど出番無し。
アンコール遺跡群の観光においては、Cellcardの電波は少々厳しかったように思う(他のキャリアを試してないのでわからんけど)。アンコールワットやバイヨンのようなメジャースポットであれば3G通信ができるが、それでも巨岩の陰に入ると電波が途切れる。プレア・カーンやプレ・ループあたりになると2G接続中心になり速度的にもストレスが強く、またかなり場所を選ぶようになる。
アンコール遺跡群の中でも特に離れた場所にあるバンテアイ・スレイ(東洋のモナリザで有名)までは市街地からトゥクトゥクで小一時間かかるが、道のり途中では電波が途切れることが多かった。一方で、道路わきにはSmartの看板を掲げた店がしばしば見られ、やっぱり時間をかけてもSmartを買えばよかったなあとちょっと後悔。
イタリア渡航前にSIMロック解除したXperia Z2を今回も活用。イタリアの時はパッケージツアーだったために購入のタイミングが極めて限られていたのに対して、今回は飛行機・宿とも自分で確保してじっくり見て回る旅なので、選択肢はかなり多い。ということで、渡航前にいろいろ検索して調べると、どうやら今はSmartというキャリアが良いらしいという結論に。結局Smartにはならなかったのだが。
カンボジアのシェムリアップ空港ではホテルにピックアップを依頼していたため、ここでは買わずトゥクトゥクで市街地に突入。シェムリアップは世界的な観光地なので、英語は大抵の店で通じる。ナイトマーケットのドラッグストアにSmartのラベルがあったので入って聞いてみたところ、「Cellcardしかない」と言われた。Cellcardも一応4G/LTEサービスを開始しているらしいし、他の店を探すのも面倒なのでCellcardのSIMを購入。1ケ月有効のデータSIMが3.5GB分で5米ドル。ちなみにカンボジアでは米ドル紙幣が通用し、小さい釣銭だけが現地通貨リエルで返ってくる。
SIMを差し替えたところ、最初はなかなか電波を取りにいかなかったのだが、2回ほど再起動したところで電波を掴んで無事開通。シェムリアップの市街地ではLTEも来ているようで、快適な通信ができていた。尤もホテルにはWi-Fiが完備されていたので、ホテルの中ではほとんど出番無し。
アンコール遺跡群の観光においては、Cellcardの電波は少々厳しかったように思う(他のキャリアを試してないのでわからんけど)。アンコールワットやバイヨンのようなメジャースポットであれば3G通信ができるが、それでも巨岩の陰に入ると電波が途切れる。プレア・カーンやプレ・ループあたりになると2G接続中心になり速度的にもストレスが強く、またかなり場所を選ぶようになる。
アンコール遺跡群の中でも特に離れた場所にあるバンテアイ・スレイ(東洋のモナリザで有名)までは市街地からトゥクトゥクで小一時間かかるが、道のり途中では電波が途切れることが多かった。一方で、道路わきにはSmartの看板を掲げた店がしばしば見られ、やっぱり時間をかけてもSmartを買えばよかったなあとちょっと後悔。
登録:
投稿 (Atom)
英語配列のノートPCで日本語配列設定にしちゃった時に、アンダースコアを入力するTips
US配列のLG gram SuperSlimを購入した。で、Windowsの初期セットアップを始めたところ、最初に選択できるキー配列はMicrosoft IME(まあ要するに日本語配列)だけ。で、その後に「追加のキー配列」を選択できるのだが、後でやればいいやと思ってスルーしてしま...
-
2009年に「 東武東上線の迂回経路を考える 」という記事を書いたが、リンクが古くなってるなど更新の必要を感じた(というかこの記事を書き始めた時点では、ちょうど東上線が止まっていて帰る算段が立たなかった)ので新しく記事を書くことにした。 2009年の記事は感覚的に 「東上線沿線で...
-
最近の状況を反映した記事をこっちに書きました 。 全然techじゃないんだけど、昨日ずいぶん苦労をしたので、備忘録的に「もしも東上線が止まったら」を目的地別に考えてみる。 北池袋~和光市 目的地が線路の南側なら、池袋からメトロの有楽町線/副都心線を使えばよい。下赤塚・成増・和光市...
-
今年の2月に こんなエントリを書いた わけだが、「残存者利益?」と書いたマクドナルドもとうとう閉店してしまった。 あそこは近隣の老人が昼食を食べたり、坂戸高校の生徒がお茶したり、あるいはうちの学生などがスクールバス乗降のついでに立ち寄っていたわけで、あれが無くなると不便な面は少な...