2016年9月24日土曜日

ベトナムでプリペイドSIMを使ってみた件

カンボジアを発ち、アンコールエアのプロペラ機でホーチミンへ。ベトナムでのSIMカード購入も備忘録的に書く。

事前に調べた限り、ベトナムの携帯キャリアは基本どれも国営で、2016年5月段階でLTEは試験段階、通信品質にそれほど差はないらしい。1GBあたり10万ドン(約500円)と見積もっておけば、それほどぼられた感じにはならないだろうという結論に至った。

ホーチミンのタンソンニャット国際空港には昼過ぎの到着。日本からの便は夜に着くことが多く、ネット情報によれば空港のSIM販売店が閉まっていることがままあるらしいが、今回は余裕。到着ゲートを抜けてすぐの両替店でまず最低限(SIM費用+市内までのタクシー運賃+夕食代程度)の円をベトナムドンに換金。

到着ゲートを背に左方向(タクシー乗り場に近づく向き)に進むと、観光客用SIMの販売店がいくつかある。空いている店に聞いたら3GB30万ドンの奴しかないよーんと言われたので、他の旅行客もたむろする隣の店へ。こちらは何か知らないけど「unlimitedで20万ドン」と言われ、いや無制限とかありえないでしょーと思いつつ相場的には1.5GB+超過後は速度制限だろうと想像。滞在は4日弱なので、これで十分ということでSIMを購入。カンボジアのSIMを抜いて店のお兄さんにセットアップをお願いしたら、さっくりと開通。

3Gとは言えそれほどのストレスは無く、通信が途切れたのはメコン川クルーズのときくらい。さすがにあそこは「海ですか!?」と言いたくなるくらい川幅が広く、電波が届かないところがあっても仕方があるまい。それでも中州のレストランではしっかり電波が拾えた。

これで海外プリペイドSIMの実績は3ヶ国。パッケージツアーは日程や訪問地を事前に念入りに調べないと購入やチャージが難しいが(イタリアの例)。こういう状況では、成田でWi-Fiルータを借りる方が確実ということはある。他方、フリーツアーで「英語が通じる」都市部や著名な観光地にいくのであれば、SIMロック解除された(あるいはSIMフリーの)携帯を準備して現地でプリペイドSIMを購入するのがコスト面でメリット大と言える。

0 件のコメント:

コメントを投稿

英語配列のノートPCで日本語配列設定にしちゃった時に、アンダースコアを入力するTips

US配列のLG gram SuperSlimを購入した。で、Windowsの初期セットアップを始めたところ、最初に選択できるキー配列はMicrosoft IME(まあ要するに日本語配列)だけ。で、その後に「追加のキー配列」を選択できるのだが、後でやればいいやと思ってスルーしてしま...